宮川香山 重要文化財作品もお見逃しなく

42F882D7-9C39-4AAF-A39E-FFC68F9DA657.jpeg
国指定重要文化財
初代宮川香山作 褐釉蟹貼付台付鉢

東京の国立博物館で2018年5月6日(日)まで展示されています。
http://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/index.php?controller=item&id=5003

常設展示ではなく、貸し出しも多い作品ですのでこの機会に是非。



また、東京国立近代美術館工芸館でも2点の初代宮川香山作品が展示されています。


8787F210-BD49-4586-A063-1D4DB8A8AB5E.jpeg


16990023-3B09-468A-B93E-16B1C4DE1C38.jpeg



B71561AD-4C02-4DEF-AFCE-C1DBAB6C3FB3.jpeg



こちらは、2018年5月27日までとなっています。
http://www.momat.go.jp/cg/exhibition/meiko_2017/#section1-4
こちらもお見逃しなく。



今日もブログをみていただき有難うございました。
真葛博士






追伸

宮川香山 真葛ミュージアムが「横浜大人スタイル」に掲載されました。
この場をお借りして感謝申し上げます。

CB2B0FF4-9A15-418D-8D30-766CD02774B0.jpeg

横浜大人スタイル
http://www.welcome.city.yokohama.jp/ja/otona/archive/archive06.html

この記事へのコメント

2018年04月12日 16:46
真葛が原ミュージアム? 京都でしょうか