眞葛香山 世界に愛されたやきもの(アメリカ)
皆さん、こんばんは~。
今日は、アメリカの老舗デパートが装飾を施した真葛焼をご紹介したいと思います。

銀の装飾の部分には、 SHREVE & CO と刻印が押されています。
この SHREVE & CO は、1852年創業で、サンフランシスコに今も現存するデパートです。
http://www.shreve.com/
明治期には、銀製品を数多く扱っていたお店なので、眞葛焼を輸入し、そこに銀の装飾を施し販売をしていたのだと思われます。
パリ同様、アメリカでも真葛焼は愛され、そしてこのようにさらなる装飾を施されていたのです。

次回は、ロンドンでも銀の装飾を施された真葛焼が販売されていた作品例をご紹介したいと思います。
パリ、サンフランシスコ、ロンドンと現地の有名メーカーが、自慢の金属装飾で、眞葛焼を彩っていたのですね。
作品の発見は、本当にいろいろなことを教えてくれますね。
今日もブログを見て頂き、有難うございました。
眞葛 博士
今日は、アメリカの老舗デパートが装飾を施した真葛焼をご紹介したいと思います。

銀の装飾の部分には、 SHREVE & CO と刻印が押されています。
この SHREVE & CO は、1852年創業で、サンフランシスコに今も現存するデパートです。
http://www.shreve.com/
明治期には、銀製品を数多く扱っていたお店なので、眞葛焼を輸入し、そこに銀の装飾を施し販売をしていたのだと思われます。
パリ同様、アメリカでも真葛焼は愛され、そしてこのようにさらなる装飾を施されていたのです。

次回は、ロンドンでも銀の装飾を施された真葛焼が販売されていた作品例をご紹介したいと思います。
パリ、サンフランシスコ、ロンドンと現地の有名メーカーが、自慢の金属装飾で、眞葛焼を彩っていたのですね。
作品の発見は、本当にいろいろなことを教えてくれますね。
今日もブログを見て頂き、有難うございました。
眞葛 博士
この記事へのコメント
日常業務と目先の研究に追われ、最近ではブログの更新もままならない状態になっておりお詫びいたします。
すぐに刻印のアップの画像を探し、アップしたいところですが、今はすぐに対応できない状態です。ご理解賜りたく何卒よろしくお願いいたします。